サイト内検索
日本郵便トップ > 郵便・荷物 > 内容証明 > 内容証明 ご利用の条件等

内容証明 ご利用の条件等

ご利用の条件

内容証明の取扱いは、主に次の条件を満たすものについて取り扱います。

  1. 文書1通のみを内容としていること。
    • このため、内容文書以外の物(図面や返信用封筒等)を同封することはできません。また、為替証書や小切手等の有価証券についても同様です。
  2. 次の文字または記号によって記載されていること。
    (1) 仮名
    (2) 漢字
    (3) 数字
    (4) 英字(固有名詞に限ります。)

    (5) 括弧
    (6) 句読点
    (7) その他一般に記号として使用されるもの

  3. 一般書留とした郵便物であること。

謄本の作成方法等

主な謄本の作成方法等は、次のとおりです。

字数・行数の制限

謄本の字数・行数の制限は、次のとおりです。

区別 字数・行数の制限
縦書きの場合 ・1行20字以内、1枚26行以内
横書きの場合 ・1行20字以内、1枚26行以内
・1行13字以内、1枚40行以内
・1行26字以内、1枚20行以内
  • この制限は、謄本に関するものであり、内容文書には、字数・行数の制限はありません。

謄本の字数の計算方法

  1. 記号は1個1字とします。ただし、括弧は上下(横書きの場合は左右)を全体として1字とし、上(横書きの場合は左)の括弧の属する行の字数に算入します。

    (例)

    %

    (1字)

    m2

    (2字)

    kg

    (2字)

    英字(固有名詞に限ります。)

    (13字)


    1行20字(記号は、1個を1字とします。以下

    (22字)

     

    同じとします。)以内、1枚26行以内で作成。

    (21字)

  2. 文字や数字を円、三角形、四角形等の簡単な枠で囲んだものは、各文字及び枠(1字)の合計で計算します。ただし、文中の序列を示す記号として使用されているものについては、全体として1字と計算します。

    (例)

    (2字)

    (3字)

    お菓子

    (4字)

    現金書留の料金のご案内

    (11字)

    (1) 郵便物

    (4字)

    ①損害要償額1万円以下

    (11字)

    480円

    (4字)

    ②損害要償額1万円超

    (10字)

    損害要償額1万円を超える5千円までごとに

    (20字)

    11円の割合で算出した額を①の料金に加算した額

    (24字)

    (2) 差出し方

    (5字)

    当社が指定した現金封筒に納めた上、事業所へ提出

    (23字)

     

    していただきます。料金は郵便物の料金に(1)の

    (22字)

     

    現金書留料を加えた額です。

    (13字)

  3. 文字や記号に傍点や下線等を施したものは、傍点や下線等を含めた全体を1字として計算します。

    (例)

    とくに ・・・

    (3字)

    3月13日までに (8字)

謄本の文字または記号の訂正等

謄本の文字または記号を訂正/挿入/削除するときは、その字数及び箇所を欄外または末尾の余白に記載し、差出人の印を押印していただきます。この場合、その訂正/削除に係る文字は明らかに読み得るように字体を残していただきます。

謄本が2枚以上にわたる場合の契印

謄本の枚数が2枚以上にわたるときは、そのつづり目に契印をしていただきます。
謄本のつづり目に押印する印章は、封筒に記載された差出人の印章に限られます。ただし、差出人が1名のみの場合(複数でない場合)は、差出人の印章に代えて、「契印」等つづり目を明確に示すことができる印章を用いても構いません。

謄本への差出人及び受取人の住所氏名の記載等

謄本には、郵便物の差出人及び受取人の住所氏名をその末尾余白に付記していただきます。ただし、その住所氏名が内容文書に記載されたものと同一であるときは、原則として、その記載を省略することができます。

  • 付記された文字については謄本の字数または枚数には算入しません。
    なお、余白がないとき等は、これらの事項を別に記載して添付することができます。この場合の取扱いは付記した場合と同様です。

【作成例(縦書きの場合)】

作成例(縦書きの場合)

【作成例(横書きの場合)】

作成例(横書きの場合)

料金

主な料金は次のとおりです。

内容証明の加算料金(一般の内容証明の場合)

謄本 1枚 2枚 3枚 4枚 5枚
料金 480円 770円 1,060円 1,350円 1,640円

郵便物の料金

重量 料金
定形郵便物
50gまで 110円
定形外郵便物
規格内
50gまで 140円
100gまで 180円
150gまで 270円
250gまで 320円
(略)

(略)

規格外
50gまで 260円
100gまで 290円
150gまで 390円
250gまで 450円
(略)

(略)

一般書留の加算料金

料金額
損害要償額が10万円までのもの 480円
損害要償額が10万円を超えるもの 10万円を超える5万円までごとに23円増

その他の主なオプションサービスの加算料金

区別 料金額
速達 250gまで 300円
(略)

(略)

配達証明 差し出しの際 350円
差出後 480円
(例)
謄本が1枚の内容証明を定形郵便物で差し出す場合の料金は次のとおりです。

(内容証明の加算料金)
480円
(郵便物の料金)
110円
(一般書留の加算料金)
480円
(合計)
1,070円
  • 速達や配達証明とする場合等には、それぞれのオプションサービスの料金を加えた額となります。